▼作品紹介▼
雷纏う第三の光翼、ここに降臨!
『光翼戦姫エクスティアA』は3つのコンセプトを元に開発しています!
・華麗に活躍する変身ヒロイン!
・主人公とヒロインとの純愛H!
・敵怪人との臨場感あるバトル!
◆あのヒロインがエクスティアに!?新たな翼が舞い降りる!
元は敵側で、エクスティアに敗れた後はリベンジを企んでいた『アザリン』が『エクスティア・マギカ』へと変身!
◆充実の純愛Hと敗北H!
エクスティアとして戦うアザリンには、当然PP回復の為のHが必要に・・・・・・
その相手は創真しか居ないのだが、アザリンはまんざらでもない様子。
真理奈とリースが居ない最中、果たして二人の仲はどうなるのか!?
◆迫力あるリアルタイム戦闘システム!
前作を調整した戦闘システムを搭載!より臨場感ある戦闘で、敵怪人を撃破せよ!
当然敗北してしまうと怪人達によって蹂躙されてしまうことに・・・・・・
君の手で、アザリンを勝利に導け!
▼キャラクター▼
アザリン CV:花澤さくら
魔道帝国ロギア皇帝の娘にして、高い魔力を持つ魔導師。
エクスティアとの戦いに敗れた後、皇帝の考えを知り帝国から離反。
しかしエクスティアとの闘いを諦めたわけではなく、常に復讐の機会を伺っている。
意外に生活順応力が高く、現代社会での生活においても溶け込み、すっかり馴染んでいる。
そんな折に新たな敵が現れ、真理奈もリースも不在の中アザリンが戦うことになる。
エクスティア・マギカ CV:花澤さくら
アザリンがエクスデバイスで変身した姿。
四つのエクスビットはPPによる遠隔攻撃が可能であり、アザリンの戦闘センスと合わせて縦横無尽な軌道を見せる。
変身後の姿は電撃がほとばしる光を模したカラーを基調とし、赤い髪の毛はやや発光したような紫へと変化する。
必殺技は四つのエクスビットから放たれる雷撃を集めて放つ、ライトニングパニッシャー。
天久保 百合(あまくぼ ゆり) CV:手塚りょうこ
エクスティアシステムを開発した女科学者。
マイペースながら、時折鋭い分析を見せる。
毒舌家ではないが、基本的に人前なら躊躇するような言葉も平然と使う。
エクスティアデバイスの調整や、敵の出現情報、学園内での保健の先生等など、サポートに余念がない。
紫峰 創真(しほう そうま)
真理奈の恋人でエクスティアの協力者。
正義感に溢れ、自らは戦う力を持たないが、的確な状況判断で真理奈達をサポートする。
PP回復のためにはHなことが必要なので、真理奈やリースと同じくアザリンとも身体を重ねていくことになる。
葛城 真理奈(かつらぎ まりな) CV:葉村夏緒
創真とは幼馴染の、優しくも正義感に溢れる少女。
類稀なる潜在的PPを持っており、エクスティアへと変身する。
PP回復の為に創真と身体を重ねていき、リースとの一件を経て良好な関係を築くに至る。
リースヴェルヌ=シュゼット=パラディル CV:葵時緒
異世界パラディル国の王女であり、姫騎士でもある。
凛として気丈な性格であるが、年頃の少女のような天真爛漫さも併せ持つ。
強い魔力を持ち、エクスデバイスによって深紅のエクスティア・シュヴァリエへと変身する。
仇敵ガルゾムとの闘いの最中に芽生えた創真への想いは、真理奈との間で一応の決着を見る。
スポルギル
女性を指導することに燃える男がその欲望を増幅させられた怪人。
元々気弱な人間だったので、怪人体になってもどこかその要素がにじみ出ている。
熱血で体育会系のノリで女性に『指導』を施していく。
ピコロギル
自身の可愛さに磨きをかけたいという欲望が増幅された怪人。
自分を魅力的に見てくれる人に対して全力で襲い掛かるが、その実力は未知数。
▼光翼戦姫エクスティア シリーズ▼
格好良く戦う変身ヒロインの王道ストーリー!
人々を守る為に戦うことを決めたヒロインが、次々に襲い来る怪人と戦い、ライバルとの戦いを経て成長していくという、王道的なストーリーを軸に構成します。
異世界から現代世界へと侵攻を開始した魔導帝国。
彼らは魔力という、常人には抵抗できない力を持って徐々に勢力を広げていく。
そんな魔導帝国に対抗する為、とある科学者が、人間の未知の力を引き出すエクスデバイスを開発。
エクスデバイスの適合者として選ばれたヒロインは、その能力によって変身する。
ヒロインはその力と勇気を持って、魔導帝国の侵略から人々を守っていくことになるのであった。
※パッケージ画像をクリックすると、作品詳細ページに移動します。